2005-03-08
■ 『おぞましい二人』
023(絵本) エドワード・ゴーリー『おぞましい二人』(河出書房新社)
ひたすら淡々と綴られる物語。絵だけ見ていると、ぽわ~っとした感じ(笑)なんだけど、現実に起こった事件を題材にしているという点で、他のゴーリー本と一線を画する読後感あり。
■ 『まったき動物園』
022(絵本) エドワード・ゴーリー『まったき動物園』(河出書房新社)
「まったき」の意味が分からなくて(笑)。原題は「The Utter Zoo」“完全な動物園”。ゴーリーらしい奇妙かつユーモラスなアルファベット本。短歌調の訳も最高。
■ 『パンプルムース!』
020(詩画集) 江國香織/いわさきちひろ『パンプルムース!』(講談社)
新聞広告を見てひとめぼれ、速攻購入。ちひろさんの絵に江國さんのひらがなの詩が。見た目はやわらかだけど中身は相当に鋭い、これはいい!
コメントを書く
トラックバック - http://book100.g.hatena.ne.jp/ayalist/20050308
リンク元
- 1 http://book100.g.hatena.ne.jp/keyword/2005-03-08
- 1 http://www.google.co.jp/search?q=おぞましい二人&hl=ja&rlz=1T4GGIH_jaJP249JP249&start=20&sa=N
- 1 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=まったき動物園+ 短歌&lr=
- 1 http://www.google.co.jp/search?q=まったき動物園&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox
- 1 http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=܂
- 1 http://azby.search.nifty.com/cgi-bin/search.cgi?cflg=&lang_all=0&select=1&htmltype=2&chartype=&funcno=1&num=10&hl=ja&output=xml_no_dtd&ie=euc-jp&oe=euc-jp&gl=ja&adsafe=low&ad=w5&channel=azby&Text=ޤ&stpos=10
- 1 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=まったき動物園&revid=502034153&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=broad-revision&cd=1
- 1 http://www.google.com/search?hl=ja&rls=GGLF,GGLF:2006-46,GGLF:ja&q=まったき動物園&start=10&sa=N
- 1 http://www.google.com
- 1 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=まったき 意味&lr=